天暁山 一行院

  • 一行院(ホーム)
  • お知らせ
  • 一行院について
  • 法務・墓地

お知らせ

天暁山 一行院 > お知らせ

生き仏が信濃にやって来た

「長野市立博物館」にて当山中興である徳本行者の特別展が行われています。 図録も丹念に解説されたすばらしいものです。 

  • 公開済み: 2020年9月26日
  • 更新: 2020年9月26日
  • 作成者: wabmaster
  • カテゴリー: 一行院からのお知らせ

写経のすすめ

暑中お見舞い申し上げます。 当山では浄土宗でもっとも読まれる誦経『四誓偈』(しせいげ)の写経を準備いたしました。ご自宅で心を落ち着けて書写する写経には多くの功徳があります。お手本に重ねるタイプ、下字をなぞるタイプがセット…記事を読む

  • 公開済み: 2020年8月6日
  • 更新: 2020年8月6日
  • 作成者: wabmaster
  • カテゴリー: 一行院からのお知らせ

施餓鬼会勤修

令和2年の施餓鬼会は新型コロナウイルスのため、檀信徒の皆様にはご参加いただかずに勤めました。供養にあずかれない御霊にいのりをささげ、一行院の御歴代、有縁の方々、檀信徒各家のご先祖に想いをいたし読経いたしました。 経に曰く…記事を読む

  • 公開済み: 2020年6月7日
  • 更新: 2020年6月7日
  • 作成者: wabmaster
  • カテゴリー: 一行院からのお知らせ

花まつり

4月8日はお釈迦さまの誕生日とされています。はからずも昨日「緊急事態宣言」が発出され、様々なご不安の中にお過ごしのことと存じます。ご先祖から続く私達の日常には幾多の苦難がございましたが、皆で力を合わせ乗り越えてまいりまし…記事を読む

  • 公開済み: 2020年4月8日
  • 更新: 2020年4月8日
  • 作成者: wabmaster
  • カテゴリー: 一行院からのお知らせ

仏法の守護神

仏法の守護神「四天王」は東方の持国天、南方の増長天、西方の広目天、北方の多聞天の四神で、当山でも須弥壇上の阿弥陀さまの四方を護っています。中でも多聞天は毘沙門天ともいわれ、邪鬼を払うのみではなく七福神の一人として多くのご…記事を読む

  • 公開済み: 2020年4月1日
  • 更新: 2020年4月1日
  • 作成者: wabmaster
  • カテゴリー: 一行院からのお知らせ

春彼岸

令和2年 春のお彼岸を迎えました。新型コロナウイルスのため中日の合同法要は中止といたします。墓参にお出での際は、マスクをする等十分ご注意下さい。 春分の日は「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」(国民の祝日) とされていま…記事を読む

  • 公開済み: 2020年3月17日
  • 更新: 2020年3月18日
  • 作成者: wabmaster
  • カテゴリー: 一行院からのお知らせ
  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • >

目次

  • 一行院(ホーム)
  • お知らせ
  • 一行院について
  • 法務・墓地

最近の投稿

  • 謹賀新年
  • 徳本入仏縁起
  • 『徳本上人研究会便り 6号』
天暁山一行院
(てんぎょうざん いちぎょういん)

〒112-0011
東京都文京区千石1-14-11(地図)
都営三田線千石駅A2出口より徒歩5分

開門時間:午前6時から午後5時まで
電話番号:03-3941-2035
web : https://ichigyo-in.jp/
email : info@ichigyo-in.jp
• YouTube channel
© 2019 天暁山 一行院 満徳寺